関連企業

車屋さんの朝礼を見に行った件

長期休暇の予定は立ててますか?書き手の私も前職(アミューズ業界)では上司から「仕事をうまく回すためには、まず休みに向けて仕事の段取りをする。いかに休日を楽しめるかがカギだ!」と教わったことがあります。日々の業務に追われてなかなか休日の段取りは最近はできていませんが、皆さまはいかがでしょうか?お盆の長期休暇ということで、実家に帰って迎え火や送り火だけでなく、各地で花火大会も開催されて参加される方も多いでしょう。夏の夜空を彩る各地の花火ですが、オススメの花火大会があれば教えてください。

 さて、毎月開催している安全衛生委員会では各部署や関連会社から委員として出向いただき、勉強やヒヤリハットの共有、良いと思う取組みを紹介する時間を設けています。今回はグループ会社の新興車輛株式会社が取り組んでいる朝礼方法について紹介します。

朝礼を見ることは、勉強になる

 朝礼の目的とは『全員で良い仕事をするための時間』ですよね?そのために、情報共有やコミュニケーションの時間、社員教育の時間、愛社精神や向上心を高める時間を皆さまの会社や学校でも取り組んでいると思います。課題といえば、マンネリになってしまうことくらいでしょうか。(朝礼担当者はきっとかなり苦労しているはず。笑)

 新興車輛株式会社では、毎日の朝礼に加えて、月曜日と金曜には日替わりで担当者を回し、それぞれが得意な事や学んでいることなどを共有する時間を設けたようです。

 狙いとしては、話す人の固定化をなくし、多くの人に発言の機会を提供すること。発言をきっかけにコミュニケーションを円滑に行う土壌づくり。頭脳の共有で勉強時間の短縮。だそうです。その取り組みを実際に見に行きました。

が!!!
当日は、数名が体調不良で通常の朝礼ではありませんでしたので、見たかった勉強の共有は見ることができませんでした。残念ッ!

 それでもホワイトボードを使用して営業担当だけでなくサービススタッフや大型担当者も含めて全員で、来社予定のお客様情報、納車予定の車輌情報、取り組んでいく方針などを共有し、いつでも気持ちよく「いらっしゃいませ!」と迎えられる準備を全員でしていました。

まとめ

 安全衛生委員会で良いなっと思えることを聞いたので共有してみました。皆さまも取り組んでいる朝礼や、会議等で『全員で良い仕事ができる』方法などがあれば教えてください。